これぞ斎藤一人さんという言葉が、「ついてる」です。「ついてる」と思って生きている人は、常に幸福です。逆もまた然りで、「ついてない」と思っている人に人生は不幸の連続となります。
とても簡単だけど、とても大きな言葉、それが「ついてる」です。
斎藤一人さんは、「必ず幸せになれる方法」を教えられています。「これを守って幸せにならなかった人は一人もいない」と断言されている方法で、誰にでもすぐにできる、とても簡単な方法です。でも不思議なことに、実行されない人もいます。昔からずっとおっしゃっていますが、長年のひとりさんファンの人ですら、なかなかできていないのが、この「顔にツヤを出す」です。
しかし、「顔のツヤを出す」の力は、あの大宇宙エネルギー療法や、天国言葉と肩を並べる程凄いもので、幸せになるスピードから言うと、これが「一番速い」と斎藤一人師匠はおっしゃっています。
理解できてもできなくても、「顔にツヤを出す」は、やった方がお徳です。やらずに経済的な成功などはむつかしいと言えます。「いいから黙って顔にツヤ出しな!」(ひとり節で)。
「顔にツヤを出す」の注意点は、自分では出来ていると思っているけど、実際はできていないという人がたくさんいるということです。斎藤一人さんのお弟子さんの顔写真を見られましたら、それを参考にして下さい。きっと、まだまだ修行が足りなかったと思われるはずです。
私も教えいたします。(木津屋治郎兵衛)
大阪まで来れる方は、お越し下さい。貴方の顔を最高の福相にして差し上げます。もちろん無償です。
よく言われるのが、「笑顔」です。
【 斎藤一人師匠のお言葉 】
「笑顔でいる」から、また「笑顔になるようなこと」がおこります。
「わろてんか」と木津屋 → わろてんか( kizuya.jp )
見た目を磨くと、すべてがうまく回りだします。
おしゃれって、自分のためだけではなく、人のためにもするんですよ。
「自分のおしゃれで、人を幸せにしよう!」、こういう思いで、おしゃれをすると良いですよ。
おしゃれの基本は、サイズの合った洋服を着る。また、地味な洋服にはキラキラしたボタンなどのアクセサリーを付けて、波動を良くする。
サイト管理人のお店は、洋服のお直しも取り扱っています。何でも相談してみて下さい。全国、対応ですよ。
→ 洋服のお直し (yuki-room.com)
ファッションショーも開催しています。 → ≠ 堀江コレクション ≠ ( holiecollection.com )
写真 : 当店ファッションデザイナー ∞ 木津屋ユキ ∞
上気元 ( じょうきげん )
機嫌良くしていると、機嫌が良くなるようなことが起こる
ごきげんよう! のルーツは木津にあった! → ごきげんよう ( kizuya.jp )
( 木津とは木津屋を生んだ地で、木津屋治郎兵衛はこの言葉を提唱しています )
「ごきげんよう」は、お嬢様、セレブの言葉でも有名で、柴村恵美子さんの大セレブともつながります
成功する人は、振動数が高い!
振動数を上げる方法は、色々あります
木津屋でおこなっている振動数を上げる方法 → 踊ろう会 ( kizuya.jp )
斎藤一人さんは天国言葉を使って、地獄言葉を使わないように教えられています。
天国言葉
|
地獄言葉
|
天国言葉を使って、地獄言葉を使わないことが習慣になると、毎日が幸せの連続になります。初めは意識してやらなければいけないかもしれませんが、ある時、無意識にできている自分に気付きます。そこには天国言葉でしか思考できず、天国言葉しか口に出せない自分がいます。その人はもう、地獄言葉を口にすることはできません。
幸せか不幸かというのは、その人の「癖」です。癖を直せば、不幸な人も幸せになります。自分が不幸だと思っている人には信じれないかもしれませんが、あなたには「不幸という癖」があるだけです。今日から習慣を変えていって下さい。( 木津屋治郎兵衛 )
「また」の会は斎藤一人さんが提唱されています。とてもシンプルですが、極めるには奥がとても深そうです。
「また」の会 〜魅力とは「また」である。
斎藤一人師匠は、「氣」を高めて、人にも「氣」を送って、幸せのお手伝いをする方法を教えられています。
とてもシンプルになったヒーリング方法で、効果は絶大です。
斎藤一人さんが、これまでで最大のパワーとおっしゃられた気功「三位一体開運法」。「波動道を高めて」「印を組み」「神言を唱える」。開運法でもあります。
くわしくは、斎藤一人師匠のヒーリングを行っている「まるかんのお店」でお尋ね下さい。
「火鳥と陽」管理人のお店 → まるかんのお店 ( yuki-room.com )
御縁により、天之御中主神(あめのみなかぬし)様を信奉しておりましたところ、あるパーティーにおいて、斎藤一人さんから天之御中主神様のお話を聞きました。それまでは、最高神でありながら以外と知名度の低い神様であったので、人に勧めたこともございませんでした。しかし、斎藤一人さんの口から、天之御中主神様(あめのみなかぬし)の御名前を聞いてからは、自信を持って人々に伝えていこううと決め、ここでもご紹介いたします。
あめのみなかぬし様は、天地創造の時、一番最初に御姿を現された神様でございます。その後続けて現れた、後高御産巣日神(たかみむすびのかみ)様、神産巣日神(かみむすびのかみ)様と、天之御中主神様の三柱の神様を合わせて、造化三神と呼ばれております。
銀座まるかん創設者
斎藤一人さんのページ
大阪の「ついてる神社
(ミナミ・難波)
銀座まるかんのお店
( yuki-room.com )
青龍